暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

お片づけに関して、いつもいろいろ閃いてしまうワタクシですが、8月は夏休みに特化したプロジェクトを思いつきました。

名づけて「コハスのお片づけ」。

コハスって何?

はい、ご説明いたしましょう。

コは「子どものお片づけ」

ハは「恥ずかしくないお片づけ」

スは「素敵なお片づけ」

です。

ちょっと「ロハス」みたいで、よくないですか?

…え?まだわからない?

そ、そうですよね。

「子どものお片づけ」はまだ見当がつきやすいと思いますが、子ども関係の書類だとかオモチャだとかのお片づけです。

「恥ずかしくないお片づけ」は、たとえば遊びに来たお友だちに見られたら恥ずかしいと思えるような場所をなくすためのお片づけ。

自分でも薄々気づいているけど、手がつけられていない場所のお片づけのことです。

そして「素敵なお片づけ」は、一応ちゃんと片づいているから恥ずかしくはないけれど、こんなふうにしたらもっと素敵!を目ざすお片づけ。

この3種類のお片づけをローテーションで毎日実行します。

私は1コマ15分で、1日2種類を目標にしようかなと思って頑張っています。

たとえば今日は「子ども関係」「恥ずかしい」の2種類をやることにするとしますよね。

そうしたら「子どものプリント類」(これは「コ)と「納戸に積み重なったダンボールの始末」(これがか「ハ」)をやる。

明日は「恥ずかしい」と「素敵」だとしたら、ダンボールの続きと、新しいクッションカバーの布地を選ぶとか。

ちょっと混乱しそうなので、8月の見える化シート(この記事の最後からダウンロードできます)に、それぞれの内容をメモしてます。

1コマ15分、タイマーで計りながら進めます。

夏休み中なので、子どものお片づけはお子さんと一緒でもいいかもしれませんね。

夏休みに入ってから、何となく生活が空回り気味で、どうもなあ…と思っていたのですが、「コハス」を始めてから浮上してきましたよ!

やっぱり「自分で決めて」「実行する」のサイクルって、自分に力を与えてくれるみたいです。

…などという話をお友だちにしていたら、一緒にやってくれることになりました。

でも気になるテーマが違うので、お友だちは「オハシのお片づけ」にするんですって。

オは「お金」

ハは「恥ずかしくないお片づけ」

シは「仕事関係」

だそうです。

これもいいですよね。

要は自分に合うテーマを見つけて、何か名前をつけてしまえばいいのです。

今このお片づけをすることが、自分にとってどういう意味を持つのかがわかると、俄然やる気が出たりするものです。

私も時々ブログで「今日はコとスをやりました♪」みたいにご報告しますので、皆さんもよかったらコメント欄などでご報告下さい。

夏の終わりには「片づいた子ども部屋」「恥ずかしくないリビング」「素敵なキッチン」が実現してるといいですよね~。

虹

『るる子流魔法のお片づけマニュアル』kindle版「入門編」「実習編」「トラブル解決編」の3冊が8月7日に発売になります。

Amazonからお買い求めいただけます。

詳しい内容については、随時ブログでもご紹介していきますね!

⇒とりあえずお知らせ記事はこちらです。

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースで無理なく♪
チューリップピンク
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ
早く何とかしたいあなたに。7日コースはこちらから。

桜お片づけ見える化シート8月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください