こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
子どものお片づけに役立つフレーズについて書いていて思い出した、我が家の頻出フレーズがあります。
「あとみよそわか」です。
何かの作業をやり終えて立ち上がる時、置きっぱなしのモノはないかな?という気持ちで「あとみよそわか」と唱えながら振り返ります。
たとえばお風呂から出てパジャマを着た後、洗濯物は洗濯機に入れますが、まだ洗わないスカートなどは持ち帰ります。
それを忘れがちな娘に「あとみよそわかー」と声をかけます。
登校する娘、恐ろしいことに、玄関に用意してある上履き袋を忘れてサッサと出かけようとするので、その背中に向かって「あとみよそわかっ!」
この言葉、もともとは幸田露伴が娘の文に掃除の仕方を教えたとき、拭き残しや掃き残しがないかを確認させるために使ったそうです。
我が家は親子して、物事をやりっぱなしでパッと次のことに飛びついてしまいがちなんです。
私自身、置きっぱなしが多くていつも反省。
というわけで、ちょっとおまじないみたいなこの言葉を、掃除に限らずふだんから多用しています。
自分に対しても使います。
口に出すと、ちょっぴり身が引き締まる感じ。
子どもも面白がって、この頃自分からも口にするようになりました。
お片づけ対策、忘れ物対策に、よかったら使ってみて下さいね~♪
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座」お申込み受付中。
お片づけのペースがつかめるように応援します!詳しくは詳細ページを♪
⇒こちらから
お片づけ見える化シート11月版配布中!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。
お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ