暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

夕方以降のスケジュールを何とかうまく回したくて、いろいろと工夫を重ねています。

その甲斐あって、だいぶ改善されてきた今日この頃です。

日々のスケジュールには、滞りやすいポイントというのがあるみたいです。

その1つが、私の場合「食後の皿洗い」なのですね。

忙しい思いをして晩ご飯を作り上げ、子どもを叱り飛ばしながら食卓を片づけ、食べ終わる頃にはホッとしてついリラックスモード。

ここからまた腰を上げて後片づけをするには、なかなか気合がいります。

しかも自分は食べ終わっていて、その勢いで洗ってしまおうと思っても、まだ子どもが食べて

いたりする。

待っているうちに気が抜けて、なけなしのやる気も奪われてしまいます。

食後にサッと立ち上がって皿洗いができない自分をいつも責めていましたが、とてもいい考えが浮かびました。

Simplog

このダラダラした時間を利用して、日記を書いてしまおう♪

そうなのです。

去年からつけている10年日記、細々と続いていますが、夜は寝落ちすることも多いし、なかなか書くタイミングが定まらずにいました。

皿洗いする元気が出るまでの間に書いてしまえば一石二鳥ではないですか。

自分のダラダラしたい気持ちも満たされるし(笑)、一日もほぼ終わりに近いので、日記を書くのには最適のタイミングです。

新しい習慣を身につけるテクニックの一つとして、「すでにやっていることのついでにやる」というのがあります。

そういう意味でも、ご飯は毎日食べるしちょうどいい♪

とてもラクに日記がつけられるようになりました。

生活って何だかパズルみたいって思います。

ぴったりの時間帯にぴったりの用事をすませることができると、何だか楽しくなりますね。

他にも、立ち上がるのが億劫な時に、座ったままでできる洗濯物たたみをやってしまうなんていうのもおススメ。

自分のダラダラも、見方を変えると意外に利用法があるものです。

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースで無理なく♪
チューリップピンク
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ
早く何とかしたいあなたに。7日コースはこちらから。

桜お片づけ見える化シート3月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

るる子流魔法のお片づけマニュアル入門編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00M8XSU3G

るる子流魔法のお片づけマニュアル 実習編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4J8W

るる子流魔法のお片づけマニュアルトラブル解決編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4JTQ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください