暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。

今週は、月曜日が娘の学芸会の振り替え休日でお休み、そして週の中日にもお休みがあり、しかも明日は東京で雪??という、子どもにとってワクワクな週です。

大人にとってはどれも嬉しいのかどうか疑問なことばかり。

そう考えちゃうと、大人になるってちょっとつまらない。

大人は大人で楽しみを見つけないとね♪

さて先週から風邪を引いていて、声が出なくなりました。

昨日あたりからやっと「普通のかすれ声」程度に回復。

風邪を引くたびに思うことが2つあって、1つは私って風邪を甘く見てるかもっていうこと。

風邪を押して満員電車で通勤というような生活ではないので、身体的にすごくツライ思いをするわけではありません。

だから私の風邪なんて、つい大したことないと思ってしまうけれど、声が出ないと社会生活に差支えが出ますし、日常の機動性も下がります。

気力が出ないな~と思いながら、最低限のことだけやりつつ過ごしていました。

もう1つ思うのは、症状はひどくならない代わりに、けっこう長引くってこと。

気をつけていたのに娘にうつしてしまったようで、娘も何日か咳をしたりしていたのですが、もう治りかけてます。

若さを感じますねえ。

野口整体の創始者である野口晴哉さんは、風邪を引いても半日くらいで経過させておられたとのこと!

活性化された敏感な体だと、そんなものなんでしょうか。

そもそも風邪は体を調整するチャンスなので、悪いことではないっていう考え方ですよね。

風邪の効用。

風邪の効用 (ちくま文庫)
野口 晴哉
4480038078

そのあたり、頭では「ふーんなるほど」なんて思っても、なかなか受け入れていないから、こんなにグズグズと残ってしまうのかもねえ。

ブログも書こうと思えば書けたかもしれませんが、力を振り絞って書くのはやめて、休養させていただいてました。

メルマガだけは頑張って月曜日に出しました!

いつもお読みいただきありがとうございます。

内容は、捨て活動や素敵活動に関連する心の揺らぎみたいなこと、

今まで10年くらい「ありえない」って思っていたモノを初めて「捨てる・・・かも?」という目で眺めてみた話など、

書いています。

モノと向き合う作業は、自分と向き合う作業。

いつも思うことですが、今回はそのことを特に強く感じました。

体調が低空飛行なので、いつもより内省的になっていたせいもあるかもしれません。

音楽がやけに心に沁みて手放せなくなったり(昔好きだった音楽をAmazon Musicで延々リピート)、ドラマや本で涙したり。

これはこれで味わい深い時間の過ごし方よね。

こんな時期でしたが、トイレ掃除と寝る前のテーブルクリアは、体調がイマイチでもそれほど苦にならずにできています。

習慣としてかなり身についているみたいです。

メールのお返事も、急ぎのもの以外はストップさせていただいていましたが、少しずつお出ししていきますね~。

{09BCD980-62EB-4569-BADC-4ECE0FB81BE7}

娘が1年生の時の大雪の日の写真♪

1年で2000個捨てちゃうメールセミナー
⇒詳しくはこちら

無料メルマガ「1ヶ月100個捨てde素敵空間プロジェクト
⇒こちら

メール講座
チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
チューリップピンク
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください