暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。
あの頃の私。
変われない自分に絶望していました。
3年くらい前かなあ。
いや2年前くらい?
片づけのブログを始めて何年か過ぎ、片づけ方がわからなくて途方に暮れることはなくなっていました。
自分のことも「片づけられない女」とはもう思っていなくて、やればできるという自信もついて。
それなのに、ふと自分が座っているリビングの床に目をやると・・・あれれ?モノが散らばっていることがとても多いのです。
その多くは娘のモノです。
こんなに頑張っているのに、どうしても「床置きゼロ」の状態にすることができない。
片づけても片づけても、子どもが、家族が散らかすから片づかない。
そう思ってキレそうになったことも数え切れないほどありました。
それでも何とかココロを落ち着けて周りを見回すと、そんな時は私のモノも必ず床に落ちているのです。
家族は自分の鏡です。
特に子どもは親の行動を本当によく見ています。
そしてその通りに真似します。
子どもの方も無意識なんだと思うんです。
「お母さんが置いてるからいいや」と意識する以前に、何も考えずに普通に置きっぱなしにしているんだと思います。
「たぶん自分のモノがゼロになった時に、この問題は解決するだろうな・・・」と薄々感じながらも、果たしてそんな日が来るのかしら?と静かに絶望していました。
・・・そんなことを久しぶりに思い出したのは、今の私はこの悩みからは解放されていることに気づいたから!
そうなのです、このごろずーっと、リビングの床の上にはモノがない状態が当たり前になっています。
夏休み中なのに、ですよ。
すごくないですか。
そんなことは当たり前という方もたくさんいらっしゃると思いますが、私にとっては本当にすごいことなのです。
あの頃だって、とても頑張って工夫して、自分を励ましながら片づけをしていたつもりなのに、どうしても実現できなかった床置きゼロ。
それでも諦めることはせず、何とかしたいなと思い続けていたら、気づくとできるようになっていた。
あの頃と今との違いは何なのでしょう?
決定的なことが1つあったというよりは、小さいことの積み重ねや組み合わせなのかなと思います。
具体的にいくつか挙げると、
①テーブルの上を寝る前にリセットする習慣がついてきた
②5分片づけを小まめにするようになった
・・・うーん、うーん。
いくつか、と書いたものの、具体的な行動として言葉で説明できるのは、これくらいです。
とにかく乱雑さを放置せず、短い間隔で小まめにリセットする習慣が身についたということなのかなぁ。
でね、自分のモノはもちろん床に長時間置きっぱなしにすることはありません。
で、娘も置きっぱなしにしなくなったかというと、そうではありません。
そうですね、以前よりは減っていると思います。
年齢も上がってきて、リビングの床に盛大にモノを散らかして遊ぶということもなくなりました。
でもそれだけじゃないな。
床の上に放置されたモノを発見した時の自分の受け止め方が全く違うんですよね。
いちいち「あーーーーまた置きっぱなしになってる。んもーーー!」と騒いだりしません。
「あ、また何か落ちてる」とサラッと受け止め、拾ってテーブルに置いたり、本人に言って片づけさせたり。
結局のところ、やはり「家族は鏡」というのは正しくて。
前は娘が何かを置きっぱなしにしているのを発見するたびに、まるで私が自分の欠点を指摘されたかのようにズシーンと受け止めていたんです。
それは自分ができていないという負い目をものすごく感じていたから。
今はいちいちそうやって自分を責めることもないので、イライラすることもなく、ほぼ無意識に対処できるようになっています。
「床に落ちているモノに気づいて片づけられるヒト」になった今となっては、床に落ちているモノはもう脅威ではないのです。
片づけが苦手な人が少しずつ片づけられるようになってきて、頑張っているという自覚が出てきた時こそ、まだ足りない部分に目がいきがちです。
こんなに頑張っているのに、なぜできない(部分がある)の?と思って、よけいツラくなることもあります。
でもそんな時は肩の力を抜いて、できることを淡々と実行して下さい。
そんなことで本当に事態が改善するの?と疑問に思うかもしれませんが、人は必ず自分が目指した方向に少しずつでも進んでいくものです。
そのスピードが自分の想像よりも少し遅いだけで。
あの頃「もしかして無理なのかも」とまで思っていたことが、いつのまにか普通にできるようになっていて、狐につままれたような気分です。
願いが叶う時って、いつどんなふうに叶ったのか、自分でよくわからないこともあるんですねえ。
夏休みの最初の頃に撮った写真。今もほぼこんな感じです。出先での投稿なので前の写真でごめんなさい。
無料メルマガ「1ヶ月100個捨てde素敵空間プロジェクト
⇒こちら
メール講座
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪