片づけペースメーカー鈴木るる子です。
もう夏休みも終わりです。地域によってはもう2学期が始まっているところもあるでしょうね。
長いお休みを満喫した子どもたち、スムーズに普段の生活に戻れるといいですね。
以前にどなたかのブログで、朝の支度を子どもたちがなるべく自力でできるようにするための工夫を読み、我が家でも導入しました。
歯みがきなどの、毎日必ずしなければならないことを両面マグネットに書いてボードに貼っておき、クリアしたら裏返すという方法です。
写真載せますが、その前にちょっと言い訳。
両面マグネットを買ってきて、使いみちも説明した後、すぐに作らないで置いておいたら、きゃーー娘が自分で勝手に切って字も書いてしまった~(一部)。
というわけで形が不ぞろいです・・・。
表はこんな感じ。
パジャマをたたむ
おさらをさげる
トイレ
ねつをはかる
おかおぷるん(と洗う)
はみがき
みつあみしてもらう
終わったら裏返すとこうなります。
よくやった!
できたね♪
などなど。
1学期の終わりに始めたのですが、幼稚園年長の娘、いちいち指示しなくても自分で次の行動を決めて動いていました。
両面マグネットは100均で売っています。
形には難ありですが、自分で作ったので愛着もあるようで、かえってよかったのかな。
今回ご紹介するにあたって、参考にした記事を、記憶に頼ったり検索かけたりして探したのですが、どうしても見つかりません。
雑誌で見かけた方法とのことでしたが、紹介して下さった方ありがとうございました。
お片づけ見える化シート9月版好評配布中!
8月版はこちらです!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。
SECRET: 0
PASS:
いつも、
これ、ぜったいやろう!
と思う記事ばっかり。
本当に勉強になります。
今日のも素敵!
もうちょっとこどもが大きくなったら
絶対やってみます!
SECRET: 0
PASS:
>ゆずぽんママさん
まだお子さんは赤ちゃんですよね。
それなのに、大きくなったらやろうと思って
いただけるなんて本当に嬉しいです(*^o^*)
いつも読んで下さってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
小学生、中学生の子供でも、これ、必要です。実は、To Do リストをどうやって作ろうかなと思っていたのですが、参考になりました。
SECRET: 0
PASS:
>secchabiさん
そうですよね、小学生や中学生でも
必要でしょうね!
いや、大人でもこういうのがあったら
新しい習慣をつけるのにいいかも( ´艸`)
私の方も逆に参考になりました。
ありがとうございます。