こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。ブーケ1

あな吉さんの手帳術をされている方の中には、お子さん用の手帳を作っている方もいらっしゃるようですね。

我が家にも子ども手帳ありますよ~♪

あな吉さん流の子ども手帳は、付せんなどを活用したスケジュール管理というイメージなのですが、うちのはもう少しアバウトな感じ。

つまりは、子ども関連のTodoや覚え書きを1冊にまとめた手帳です。

親である私も書き込みますし、娘がいろいろと好きに絵を描いたりもしています。

Editという1日1ページ手帳のB6サイズを使っています(可愛いのが売り切れで、不本意の黒表紙)。

るる子流魔法の片づけ術でみるみるうちにお部屋スッキリ!

元々は娘の幼稚園時代に「パパと娘の交換日記」用のノートというのを作っていました。

夫の帰りが遅くて、平日は子どもと顔を合わせられないので、その日の出来事をイラスト入りで報告し、夫もそれに返事を書くためのノート。

普通のノートなので日付けもなく、強度の問題もあったので、今年は専用の1日1ページ手帳を用意しました。

ところが、肝心の夫が、この頃早く帰ってくるようになってしまったのです。

あ、しまったなんて書いてはいけませんが。

それで交換日記の役割は薄くなってしまったのですが、こういう手帳があると何かと便利ですよ~。

何を書いているかというと、たとえば娘が放課後に家でやることのリスト。

宿題、持ち物そろえ、ピアノの練習、チャレンジ1年生(通信教育)、100マス計算、漢字の書き取り、時にはアルファベットの練習。

けっこう忙しいでしょう?

でも宿題などは別として、すべてを毎日やるわけではないので、その都度書いてます。

子どもって思いつきで、瞬間的に「あ、この包み紙で工作しよう」とか暴走しません?

なので、あらかじめやることを書いておいて「ほらっその前にこれとこれやってっ」と歯止めをかける!!

「やりたいことがあったら、まずここに書いといて。先に宿題ね」と引き戻す!!

るる子流魔法の片づけ術でみるみるうちにお部屋スッキリ!

親の方が、えーと何と何をやらせるんだっけ?と考え込んでいると、全力で遊びに走る子どものスピードに負けます。

それに大人だってTodoリストがないとやることを忘れるのに、子どもに何もなしできちんとやれという方が無理がありますよね。

手帳には、Todo以外にもいろいろ書きます。

たとえば娘が苦手な引き算の式。

なぜか14-8でいつもつまづくとか、ありませんか?

気づいたらメモしておいて、不意打ちで問題出したりすることもあります。

るる子流魔法の片づけ術でみるみるうちにお部屋スッキリ!

さらには「書き順のアヤシイ漢字コーナー」もあります。

そして巻末には「読んだ本のリスト」。

るる子流魔法の片づけ術でみるみるうちにお部屋スッキリ!

学校に提出する「どくしょのきろく」の前段階として、抜けがないようにメモしています。

それとは別に娘は娘で勝手に絵を描いたり。

空白のページもけっこうありますが、ディズニーランドでキャラクターに会えたら、サインをねだろうかなと思って持参したりもしました。

結局サインはもらえなかったんですが、娘は自分の乗ったアトラクションを嬉々として記録。

るる子流魔法の片づけ術でみるみるうちにお部屋スッキリ!

とにかく何でもいろいろ書いてます。

小1という今の年齢では、親が楽しそうに率先して書き込むのが、子どもの興味を惹きつける秘訣なのかも。

我が家では、子ども関係の時間管理としては「おしたくボード」も大活躍しています。

以前も記事にしましたが、「忘れもの対策」の観点から、また我が家のやり方を別記事でご紹介しますね。

桜お片づけ見える化シート3月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF

桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください