片づけペースメーカー鈴木るる子です。
断捨離の続きをするために、昨日も実家へ行ってきました。
一人暮らしになってしまった母は、今のマンションが広すぎて寂しいし、家賃がもったいないので、近々引っ越しを考えています。
健康を損ねたとはいえ、まだそれほど弱っているわけではないのですが、施設に入居することになりそうです。
持って行ける荷物が少ないので、処分しなければならないモノが大量にあります。母はどこから手をつけたらいいのかと焦って、いてもたってもいられない様子。
こんな時こそ「お片づけきっかけシート!」と思いつき、印刷して持って行きました。
お片づけきっかけシートは、気になる場所がありすぎる時に、どこから片づけたらいいかを決めるためのツールで、アンケートのお礼としてお配りしているものです。
(まだの方はこちらからアンケートに答えて是非ゲットして下さいね)
私だって自分の家ではないので、どこから始めたらいいのかサッパリわからず困っていました。数字で順番がズバリと決まって助かりました。
まずは1位となった、通帳や祝儀袋や切手などがしまってある小引き出しの中味を断捨離しました。
すぐに終わりましたが、さすが優先順位1位になった場所だけあって、母もここが片づいてホッとした様子。
次は優先順位が2番になった洋服ダンスの整理に移りました。
母は私から見ると、びっくりするほどたくさんの洋服を持っていますとにかく20年くらい前の服でも捨てないんです。
今でもけっこう現役で着ているので、むやみに捨てることも勧められません。
どのくらいの量を持って行けるかまだわからないので、今回は「明らかに、迷いなく要らない、もう着ないとわかる服」だけを処分に回すことにしました。
もっと減らさなければならない時は、こんまりさんの「ときめき片づけ」方式で、1着ずつ触って決めてもらおうかな~。
基本的には自分のモノではないので、無理強いはできません。
まだまだやることは山積みです。
お片づけ見える化シート11月版配布スタート!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。
SECRET: 0
PASS:
るる子さん、大活躍!
お母様のために片付けペースメーカーになったみたい!凄い!
SECRET: 0
PASS:
>みにゅはさん
私も、もし片づけに苦手意識があるままで
この状況に直面したら、きっとものすごく
困っただろうなーって思うの。
よくわかってくれてありがとう。