おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
一週間が始まりました。
我が家の娘は小学校1年生ですが、小学生を朝送り出すのって想像していた以上に大変ですね。
幼稚園も大変でしたが、大変さの種類が少し違う感じ。
小さい子どもの身支度を整えて送り出すのも、そりゃあもちろん大変です。
でも持ち物は毎日決まっていましたし、前日までに親がサッと揃えてしまえばすむ話でした。
(給食のある幼稚園なのでお弁当は不要で、その点ラクさせてもらいました)
小学校では、曜日によって持ち物が違います。
月曜日は上履きと体操着、火曜日は図書の時間があるので「図書カード」。
今月くらいから、宿題の「音読カード」も加わりました。
そしてプール開き以降は、水・木に「みたぼうさんカード」。
みたぼうさんカードって何だかわかりますか?
み…水着
た…タオル
ぼう…帽子
さん…サンダル
カード…プールカード
なのだそうです。先生が考えたのかな。すごい!!
さらにプールの日は体温を計ってカードに記入しなければなりません。
そして小学生の場合、親がすべて手出しするのではなく、本人の自覚を促す必要が高まります。
私だけわかっていればいいってわけじゃないのが、またむずかしいところ。
なので子どもにもわかるように、見える化見える化~。
そんなわけで、先日ご紹介した「おしたくボード」は大活躍です。
付箋には、曜日ごとの持ち物や、朝になってからの用意が必要な「水筒」や「帽子」など書いてあります。
バカみたいなんですが「カサ」なんてのも書いてあります。
朝は降っていなくても、午後から雨の予報の日に、出がけに忘れないように。
改めて見るとかなり複雑なのです。
おしたくボードなしで、これだけの準備を間違いなくするのは至難の業に思えます。
作っておいてよかったです。
ちなみに我が家のボードは、30×45センチくらいですが、もう少し大きめでもよかった気がしています。
・・・ただでさえ狭いのに、貴重なスペースに娘が勝手に落書きしたりするんです。
SECRET: 0
PASS:
るる子さん、こんばんは☆
娘の学校も、今日からプール開きです。
娘のクラスは水曜日からの予定なのですが・・・台風ですね(^^;)
「みたぼうさんカード」良いですね(^^)b
つぶやきながら、チェックしようと思います!
ありがとうございました♪
SECRET: 0
PASS:
>あまみぃさん
って、私が考えたわけじゃないんですが、
とってもいいですよね。
我が家も「みたぼうさんカード」と唱えながら
お支度しています。
台風来てますね。
お互い気をつけましょう!!
SECRET: 0
PASS:
息子の学校では、教科書の他に必要なものは、1週間分の表を先生が作ってくださり、一年生全員に配布します。毎週金曜日に、次の週の表をもらいます。さらにその表には1週間分の宿題もかかれているので、一年生はどのクラスも宿題の内容と量も同じです。
こうして見ると、小学一年生の親も大変ですが、先生も授業や宿題のプリントの丸つけの他にすることがたくさんで忙しいんだろうなぁと思います
SECRET: 0
PASS:
みたぼうさんカード!
大ウケです!
でもウチの子の幼稚園はサンダルは不要で残念(笑)。
るるこさんのお支度ボードのアイデア、マネさせていただいちゃいました(事後報告ですみません)
朝、イライラしなくなりました!
SECRET: 0
PASS:
>としそうママさん
娘の学校でもそんな感じで、
プリント頼みのことが多いんです。
まだ時間割が固まっていないうえに、
プールが始まったらまた変わっちゃった。
持ち物も、こまごまと時によって変わるので、
頭使いますよね~。
おっしゃる通り先生も大変!!
きめ細かく、気持ちよく対応して下さるので
頭が下がります。
SECRET: 0
PASS:
>ポポロン♪さん
みたぼうさん?誰? ですよね。
面白いこと考えるものですね~。
サンダル不要なら、みたぼうと呼び捨てに
なりますね^m^
お支度ボードのアイデアお役に立てて
よかったです。
もともと私が考案したものでもないので、
最初に思いついた方に感謝です☆