こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。梅1

一昨日からの記事の続きです。

怒りの記録という方法でめざましい効果を感じていた私を、思いがけない落とし穴が待ち構えていました。

先にこちらをお読みください。↓↓

キラハート子どもへの怒りが9割減した方法
キラハート怒りの記録で何が変わったか

さて、アンガーログの考え方を取り入れて、娘に怒ることが大幅に減ったある日のこと。

思いがけないことがおこりました。

相変わらず、食事が近くなってから「絵をかく~」とか言い出して絵具を取り出す娘。

毎日のことなんだから、いい加減少しは空気読んでほしいんですけどね。

いつものように淡々と、「もうすぐご飯だから、今からお絵かきしてる時間はないよね」と普通のトーンで話しかける私。

「えーでも、おひめさま描きたいんだもの」「だけどね・・・」などとやり取りしていました。

そのうち娘が「・・・うるさい」ってつぶやいたんですよね。

その途端、ピキーン!とすべての制御装置が吹っ飛んで、…私思わず娘のこと叩いていました。

自分でもビックリ。

娘が生まれてこの方、衝動的に手が出てしまったことね、皆無とは言いません。

でもそれは本当によっぽどの時であって、授乳ノイローゼの時に乱暴に布団に置いてしまったりとか。

あと、幼稚園の頃、1回玄関の外に裸足のまま運び出しちゃったこともあったっけな~。

…と思いだす程度で、このところのイライラMAX時でも、そんなレベルではなかったのです。

すぐに娘を抱きしめて何度も謝りました。

娘も泣きながら「うるさいって言っちゃってごめんね」と謝ります。

いやいや、「うるさい」もひどいんだけど、叩くのはもっとよくない。

自分の怒りをコントロールする手ごたえを感じていた時だけに、我ながらショックでした。

あとで考えてみると、いろいろ思い当たることがありました。

まず私は、怒りを鎮めていたつもりが、けっこう抑圧しちゃってたんだということ。

そしてもっと悪いことには、それに気づかなかったんですね。

最初の頃私は、それぞれの問いを自分に投げかけながら、ココロの動きを丁寧に冷静に観察していたと思うんです。

だから怒りを感じても、それが意味や効果を持たないんだと実感できて、怒りが自然に消えていた。

それがだんだん「怒りさえしなきゃいいんだ」とばかりに、形式的に怒りを飲み込むようになっていたみたい。

あ、私ガマンしてたんだーって気づいたら、モヤモヤがスーッと消えていくのがわかりました。

このあたりのことを言葉にするのはむずかしいんですが、同じ「怒らない」でも中味がいつのまにか違っていたんです。

感情ってつくづく一筋縄ではいかないものですね。

さてそんな自分の思わぬココロの落とし穴に気づいてからは、今後同じレベルの怒りがわいてきたら、「その場を離れることにしよう」と決めました。

とっさに叩いてしまうことを防ぐためです。

幸いその後は、またアンガーログの効果を上手に使えるようになったみたいで、今のところ大丈夫です。

これから娘が成長するにつれ、まだまだ学ばなければならないことがたくさんありそうです~。

さてところで、今回の件「自分は頑張っているのになぜ娘に通じないんだろう?」という気持ちが背後にありました。

その後「あ、だから通じなかったんだ」という答えを娘の口から聞くことができました。

そのことについても書きたいのですが、「ぜひとも早く知りたい」という方いらっしゃいますか?

もしコメントいただけたら、明日の記事にします。

そうでなければ、明日はお休みするか、本来のお片づけ記事に戻ろうと思います。

あ、でもいずれにしてもいつかは書きますのでね、記事になった時にはお読みいただけると嬉しいです。

桜お片づけ見える化シート2月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF

桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

4 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    初コメです。
    怒りコントロール、参考にさせていただいて早速私も使いはじめました。確かに、記入する前に怒りがおさまります。
    でもこどもに寛大(?)になった分、主人がこどもに怒っているとそれにイラってくるようになってしましました。。
    我が家は6歳と3歳の姉妹です。今回の記事のような状況によくなります・・
    娘さんへ『だから通じなかったのか』という考えに至った答え、気になります。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    私も気になります~!
    お片付けも気になりますが、よろしければぜひ記事にしてくださるとうれしいです♪
    まったく別の話で申し訳ないのですが、私が受講したママイキで出てくる「自分の感情の成仏が重要」というのがこれなんだなと思いました☆
    自分の感情をまず大事にする(認識して受け入れる)だけで、感情の現れ方も変わってくるんですよね~。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >nicoさん
    コメントありがとうございます。
    いかにも気にさせる書き方だったかも^^;
    すみませ~ん。
    明日記事をアップしますね。
    ところで「感情の成仏」言い得て妙ですね!!
    とってもよくわかります。
    自分の感情に気づいてあげるだけで、どれだけ
    楽になることか。
    それと同時に、なぜ自分の感情なのに?って
    不思議になるくらい、自分でわかってない
    ことも多いです。
    ママイキの活動もされているのですか。
    またいろいろ教えて下さいね~。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >まぁしゃさん
    初コメありがとうございます。
    私、昨日お返事書いたつもりだったのに~、
    なぜか反映されていません。
    たいへんたいへん失礼しました・・・。
    3歳と6歳のお子さんがいらっしゃるとのこと、
    さぞかし大変でしょうね。
    我が家は一人っ子ですが、それでもこれですから。
    あと旦那さまが子どもに怒るとイラッとするのも
    よくわかります。
    やっぱり子どものことは母親の方がよく
    見ているんですよね。
    我が家も子育てのステージが変わったと
    私は思っているのに、夫はまだそういうこと
    気づいてないみたいです。
    後で記事アップしますね。
    本当にありがとうございました!!

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください