暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。
時折りチャンスをつかまえては「ひとりカフェ」の時間を作るようにしています。
たいていは子どもの習い事の待ち時間だったりするので、小一時間のことが多いです。
その短い時間で何をするかはかなり重要です。
苦労して捻出した時間でもあり、お茶代というコストもかけていますから真剣です。
家事ノートやスケジュール帳をめくって、やり残したことをチェックしたり、考えたことを書き留めたり。
雰囲気のよい写真が撮れれば、Simplogやツイッターにアップしなければならないので慌ただしいです(笑)。
そんな貴重なカフェでの手帳タイムに何をするかというのは重要ですが、けっこう最近まで行き当たりばったりでした。
目的を大きく考えると「生活をよくするため」に役に立つことをしたいと思いました。
そのために何かひな型みたいなものがあると、行き当たりばったりから抜け出せるかなーと思って見つけたのが、KPT法という手法のテンプレートです。
KPTというのは、プロジェクト管理に使う方法らしいのですが、
K=Keep 続けたいこと
P=Problem 問題のあること、改善したいこと
T=Try 新しく始めたいこと
の頭文字を取ったものです。
読み方は「ケプト法」というらしい。
一週間を振り返って考えるときに、このKPTに当てはめて考えると、自然と思考の整理ができるのですね。
ネットでKPT法のテンプレートを検索して使い始めました。
漠然と「どんな一週間だったかな」と思いをめぐらせるよりも、ずっと効果的だと思いました。
ところがいざ使い始めてみて、気づいたことがありました。
続けたいこと、改善したいこと、新しく始めたいことをそれぞれ書くだけで満足してしまいがちなのです。
具体的な行動につながらず、次の振り返りの時になってまた同じことを書いていたりしてがっかりしたこともあります。
そこで思いついたのがKPTにN、つまりNext Action(次にする行動)を付け加えたKPTN法です‼。
読み方、どうしようかなと思ったのですがとりあえず「ケプトン法」と名づけました(笑)。
話は続きます。
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースで無理なく♪
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
早く何とかしたいあなたに。7日コースはこちらから。
お片づけ見える化シート7月版配布中!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。
お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ