こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
いよいよ子どもたちの夏休みで、これからしばらく親にとってはハードな時期が続きますね~。
夏休みは、お子さんと一緒に子ども部屋を片づけるのに絶好のチャンスとも言えますね。
うちも娘の部屋を一緒に片づける時間を取ろうと思っています。
さて、タイトルに書きました「散らかさないワタシ」。
…すごくむずかしいことですよね。
余裕のある時はそれなりに気をつけられたとしても、忙しくなったり疲れたりすると、あっというまにリビングが荒れます。
わかっていてもどうしても手が回らないっていうこと、ありますよね。
それでも、ほんのちょっとした意識の違いで「散らかしにくいワタシ」ぐらいにはなれるかもしれません。
友人が送ってくれた日経新聞記事に、「かたづけ士」小松易さんのアドバイスが載っていました。
モノはテーブルなどの上に置かれたら最後、そこから自分で動くことはありません。
それでどんどん散らかっていきます。
だからこそ、モノがいったん置かれる前の「空中戦」が勝負なのだそうです。
道具を使い終わったら、ちょっとそのへんに置く前に所定の位置に戻す。
「使ったら片づける」って当たり前のことですが、ちょい置きしてしまう時って無意識のことも多いです。
完全に守るのは無理であっても、自分が何かを置こうとした瞬間にハッと気づけるようになればかなり違うはずですよね。
実際私も、モノを手に持っている時、「あ、今はまだ空中戦だからいいけど…」ってちょっと意識するようになりました。
少しでも散らかさない自分になっておくと、同じお片づけをするのも格段に楽になります。
私も根がズボラなので、時々このお話を思い出して頑張ろうと思います!
ワタシが散らかさなくても家族が~(>_<)という方も、ご家族にも「空中戦」を心がけてもらえるようお願いしておくといいですね。
特に男性陣はこの言い回し、けっこう喜ぶかも^m^ イインダカワルインダカ(^_-)-☆
お片づけ見える化シート7月版配スタート!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。