おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
昨日は娘の卒園式でした。
涙あり笑いありの卒園式&謝恩会。
いろいろな感情がまだ渦巻いていますが、何はともあれ一区切りです。
一日くらいゆっくりしたら、気持ち切り替えて小学校生活に向けての準備をがんばります!!
さて今日は本の捨て基準のお話です。
人によって捨てられないモノは様々でしょうが、るる子の苦手分野は「本」です。
図書館も積極的に利用していますが、新刊などはついつい買い込んでしまうので、すごい量に…。
迷わないで処分できる本は時々まとめてブックオフに売ります。
本棚2つにギッシリだったのを、去年何とか1つ分に減らしましたが、まだまだ道半ば。
というのは、その後また増えた分もあり、本棚以外の場所に置いている本もあるのです。キリガナイ
そこで本の捨て基準をいくつか考えました。
本をジャンル別に分けてみる。同じような本が出てきて決心がつきやすくなるかも。
その本が、現在・過去・未来のどの自分に関わるものなのかで分けてみる。たとえば過去だけにこだわりすぎたりしてるかも。
その本への愛着を数値化してみる。一番大切な本が10だとしたら、5以下なら捨てられる?3以下にしておく?
1→2→3の順でハードルが高くなる(面倒になる)ので、1から試すのがお勧めです。
でも人によって「この基準ならいけそう」というのがあれば、順番こだわらずやってみて下さいね。
さらにハードル高そうなのもあるのですが、それはまた後日。
うまくいったのがあったら報告して下さると嬉しいです。
るる子も頑張りまーす♪
SECRET: 0
PASS:
卒業おめでとうございます。
( ^ ^ )/
本、なかなか捨てられませんね~
我が家もたまる一方ですよ
捨てても捨てても増えますね(笑)
SECRET: 0
PASS:
参考にして頑張ります。
SECRET: 0
PASS:
卒園&入学おめでとうございます(o^-^o)
長男の卒園式は金曜日でしたが同じく涙あり、笑いあり。卒園式や卒業式は子どもたちのもの、と思っていましたが、親にとっても卒園式なのかもしれませんね
私は目下、嘔吐下痢症が進行中でして(T_T)
体調が戻ればベクトルの向きを入学式に変更する予定です。
SECRET: 0
PASS:
本が捨てられない男・・・・(泣)
先日、妻に強制撤去させられました。とは言っても捨てられたのではなく、札幌の自宅へ送って本棚に収めてくれたのですが。
ちなみに札幌の自宅には本棚が6つあぅたりしてこれがもう大変です。(^^;
ご卒園おめでとうございます。
入学がたのしみですね。
SECRET: 0
PASS:
ついこの間入園式だったように思っていましたのに卒園式を迎えられたのですね!!
子供の成長の速さに感激ですね?
これから今までとはまた違った色々の話題を提供してくれて親も前進してゆくと思いますよ?
新しい世界に期待しましょう!!
SECRET: 0
PASS:
>mariさん
ついに卒園してしまいました~。
本のことはこれからも悩むと思います。
いいアイデアなど、その都度紹介して
いきたいと思ってます。
SECRET: 0
PASS:
>なんこさん
まだ卒園の実感がわきません~。
一緒にお片づけ頑張りましょうね。('-^*)/
SECRET: 0
PASS:
>としそうママさん
ありがとうございます。
としそうママさんこそ、卒園&入学おめでとう
ございます!
そうですね、親にとっても卒園のセレモニー、
いろんな意味で大切だなと思いました。
園生活いろいろあったんですが、
すべてひっくるめてよかったなと思えました。
体調は大丈夫ですか?
やっぱり健康でないと、準備もできなくて
当然だと思います。
まずはゆっくり休んで早く元気になって
下さいね!!無理は禁物ですよ~。お大事に。
SECRET: 0
PASS:
>MOTOさん
・・・でもあんまり驚かなかったりする。
やっぱり、と思ってしまいました。
MOTOさんは無理に捨てなくていいと思います。
つまりは自分にとって大事なものであれば、
持っていてもいいんだと思います。
ただですね・・・まだ先の話ではありますが、
生活をコンパクトにすべき時期が、
いつか来るはずなので、その時には真剣に
考えないといけないですよね。
これは他人事ではなく。
お祝いありがとうございます。
入園楽しみですがドキドキです。
SECRET: 0
PASS:
>パ-プルさん
はい、おかげさまで卒園しました。
私と離れたがらなくて泣いてばかりいた、
年少さんの頃を思い出すと感無量です。
正直ちょっとさびしい気持ちもありますが、
パープルさんのおっしゃるとおり、
これからまた新しい楽しさが増えてゆく
ことでしょう。それも楽しみです。
これからもよろしくお願いします。