最近の私は、Doing リストというものにハマっております♪
To do リストというものは皆さんよく使っておられると思いますし、もちろん私も使います。
するべきことのリストですよね。
これに対してDoing リストは、今やってることのリストです。
やることをリストアップして、上から順番に実行します。
見た目はTo do リストとさして変わらないし、実際に使ってみないと、どこが違うかピンとこないかもしれません。
Doing リストにはルールがあります。
① リストの順番を変えずに上から実行する
② 途中で新たにやるべきことを思いついても、すぐに手をつけず他の欄(pending リスト)にメモしておく
つまり、割り込み事案が出た時に、思いつきで手をつけることを防ぐためのリストです。
私はいったい今何をやっているのか?をはっきりさせる。
自分が何をやってるのか、そうそう忘れないよ、と思うかもしれませんが…意外と忘れません?
何かで作業が中断された時はもちろん。(←なぜかエラそう)
そうでなくても、ついつい気づいたら違うことをやっていたなんてことは、私の場合はけっこうよくあります。
そんな時、リストをチラ見すると、「そうだった!」と軌道修正することができます。
あと、気の進まない用事をこなす時にも、このリストは強力です。
上から順番にやるというのがミソ。
1つの用事が終わったら、リストを見て、書いてあることを素直に実行します。
「いやだな」とか「面倒だな」という感情を挟まず、「書いてあるからやりまーす」と単純にやるだけです。
いわばロボットみたいに、決められたことをただ実行するのです。
気が散りやすい私は、これぐらいしっかり縛りをかけないと能率的に動けないんですよねえ。
最初の頃は、緊張せずにどんどん書けるように、わざと悪い紙を使っていました。
無印の「らくがき帳」という商品で、わら半紙っぽい紙質です。
惜しげなく使える感じが気に入って、そこにボールペンでどんどん書き込んでいました。
紙の真ん中に縦に線を引き、左半分をDoingリスト、右半分をPending リストとして使います。
やり終えたらチェックを入れたり、スタンプを押したりして、しっかり達成感を味わいます。
途中で気になることを思い出したり、用事が発生したりしても、緊急でない限りPendingリストの欄にメモをして、今やっていることを続けます。
で、わら半紙でも全く問題なかったのですが、ふとしたことでテンションが爆上がりするやり方を見つけてしまいました。
控え目に言って、楽しくてしかたない(笑)。
次の記事でご紹介しますね!