暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。
師走のせいなのか。
はたまた、ちょっと体調を崩しかけているせいか。
その割に出かけてばかりいるからなのか。
このところどうもバタバタして、気持ちが落ち着きません。
しようと思うことは山のようにあるのに、毎晩何となく不完全燃焼なまま眠りについている気がします。
何とか立て直したい。
こういうことは時折ありますが、私はカフェでクロッキーノートを広げ「問題点」を列挙し、思いつく限りの対策を書いていきます。
できるだけ具体的行動にまで落とし込んで、「家に帰ったらこれを実行しよう」と思う事柄に〇印をつけておきます。
…というのが、セオリーではあるんですが。
最近気づいてしまったのは、そうやって対策をたくさん出していると、いつも同じ結論にたどり着くんです。
それは「朝家事のスケジュールを守ろう」だとか、
「夕食の配膳を早めの時間に固定しよう」だとか、
「寝る前にテーブルの上からモノをなくそう」だとか。
ほとんどすべて、どこかで聞いたことのあるような内容。
つまり過去の私が、これをやっておけば日常がうまく回ると気づいて、実行してきたことばかりです。
要はそういう当たり前のことが滞っていると、日常生活に差し障りが出てくるってことなんですよね。
バタバタと気ぜわしい時、つい新しい手法だとか、ツールだとか、斬新なアイデアを求めがちですが、そんな自分に「落ち着け」と言いたい。
足元を見て。
過去の自分が「これをやればうまくいく」と実証済みの、成功率100%の方法を教えてくれてるじゃない?
まずはそれをやってから悩もうよって思うの。
というわけで、さっき外から帰ってきた私は、まず荷ほどき。
まだブログが書きかけだけれど、5時になったからお米だけ研いできました。
過去の自分が決めたマイルールを守って、ゼロに戻す。
新しいことを導入するのはそれからです。
ただでさえバタバタなのに、新しいことに飛びついていては、よけいバタバタするばかり。
でも気ぜわしい時って、往々にしてそうなりがちなんですよね。と自戒を込めて。
あなたにも「これを守っていればうまくいく」というルールありませんか?
まずはそれをきちんと守れているかどうか、チェックしてみて下さいね。
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
お片づけ見える化シート12月版配布スタート!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。
お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ