暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

スカイプdeお片づけ大会参加者募集中♪ 24日(金)9:30~11:30 
⇒詳細
⇒お申込み

現在3名の方からお申込みをいただいています。

嬉しいです♪

当日ご一緒できるのをとっても楽しみにしています。

あと2名くらいは大丈夫ですのでタイミングの合う方、ぜひお待ちしていますよ~~。

チューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤

お片づけをしていると、毎日発見の連続なのですが、昨日もふと気づいたことがあるので書いてみます。

よく「片づけをしていると本当の自分が見えてくる」とか言いますよね。

たしかにそれは当たっていると思います。

ただその理由となると、はっきり「これだ!」と言えずにいました。

でもね、もしかしてわかっちゃったかも♪

昨日リビングのお片づけをしていてふと思ったのですが、コワイことに、モノの扱い方には自分の判断力と価値観がそのまま映し出されるのです。

実はお片づけの、ごく初期の段階では、そこまではっきりと表れてはきません。

やはり片づきやすいモノから片づけていくことになりますので、最初の頃は、迷ったり悩んだりする余地のないモノを扱うことになるからです。

そのうちだんだん、「どうしたらいいのかわからないモノ」に差しかかります。

たとえば我が家の場合だと、リビングの片隅に置かれた子どものドリル類です。

なぜそんなところにあるのか。

冬休みの間、漢字の復習をさせるために手近な場所に置いておいたのです。

3学期が始まってからは、なかなかじっくり書き取りにつき合ってあげることもできなくなっていました。

ですからそれを娘の部屋に返してしまえばいいのですが、果たしてそれでいいのかな?と手が止まるわけです。

まだ小2なのだし、もっと勉強を見てやった方がいいのではないかしら。

どの程度見てやるべきなのか。うーむ。

仮に週に1回ぐらいしかできないとしたら、いったん部屋に戻した方がいいかな?

このあたりで、まさに親としてどうすべきかという価値観が問われ始めます。

他の例としては、我が家では当面使わないけれど、ある知人の役に立ちそうな資料一式というのがありました。

これもね、やはり価値観問われます。

「お役に立つかもしれないから」と知人に連絡を入れるべきか。

でもそれってお節介かもしれません。

私は普段あんまりそういうことをしないタイプだし、その知人とはそれほど親しくはありません。

でもねー、健康にかかわることなので、おろそかにはできないし、もしかしたら本当にお役に立てるかも。かも。かも。。。

などと心は千々に乱れます(笑)。

私の人づき合いのポリシーだの、人との関わり方についてなど、突きつけられるので簡単には答えが出せません。

…つまりはこういうことなのです。

お片づけの中盤以降って、物事に対して自分がどう考えているか、という領域にまで関係してくるのです。

だから迷ってしまって、サクサク進まないことがしょっちゅうあります。

逆に言うと、その部分をクリアしていければ、頭も心も、もちろんお部屋もスッキリしていくのは当たり前のこと。

片づけって結局はそういうことなんですね。

だから大変。

でも頑張って進めたら、必ずそれだけのことがあります。^^

自分という人間を知るための強力なツールになりうるのですね。

そう考えるとちょっと面白くありませんか?

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座お申込み受付中。
チューリップピンク新しい年は清々しい住まいを目ざしましょう。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ⇒こちらから

桜お片づけ見える化シート1月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    るる子さん♪こんにちは!
    私も断捨離していますが
    もやもや~と思っていたことを
    文章化してくださって
    とっても分かりやすくて納得しました!!
    そうなの!そうなの!
    一つ一つに自分の価値観を突きつけられるから
    ほんと、いつも心が千々に乱れまくってます(^▽^;)
    そこで気持ちが萎えてしまって
    終了することもありますが・・・
    それでも自分に向き合っていくしかない♪
    と思えました!!
    ありがとうございます(*^▽^*)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >茉莉華(Marika)さん
    コメントありがとうございます。
    わかりやすいと言っていただけてホッとしました。
    自分では、この記事わかりにくいんじゃないかしら?と心配していたのです。
    いっぺんに大量に向き合うのはしんどいですよね。少しずつ段階を踏んで、今回手が回らなかったモノは次回に、というのでもいいと思います。
    でも自分を知るのって楽しい作業でもありますよね^^。私もゆっくりがんばります♪

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください