おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
きのうご紹介した、広告紙で簡単に折れる生ゴミ用の箱の作り方を説明します。
この箱がいかに料理の能率をアップしてくれるかについては、昨日の記事をご覧ください。
では説明しますね。
用意する広告ですが、大きさは新聞1ページの半分、つまりタブロイド版と同じ大きさのものを2枚重ねです。
元々が2倍の大きさ(新聞の1ページと同じ)であれば、すでに2枚重ねの状態に折ってあるわけなので、そのまま使えます。
横半分に折って、さらに縦半分に折ります。大きさ比較のためiPhoneを置いてあります。
輪になっているところを広げ、三角に折ります。裏返して同様に。
右側の上の1枚を取って、パタンと左に倒します。裏返して同様に。
左右の端を真ん中まで折ります。裏返して同様に。
上の四角い部分を折り下げます。裏返して同様に。
この形まで作っておいてストックします。
使う時には広げて、底を四角く整えればOKです。
私は朝新聞を取ってきたら、サッと目を通しながら1、2枚良さそうな広告を見つくろって折っています。
あまり多すぎても置き場所に困るので、いつも7、8枚ストックを置いています。
もちろんこの箱なしでも料理は普通にできますが、料理中にプチストレスを何度も感じるので、箱のストックは切らさないように気をつけています。
SECRET: 0
PASS:
我が家にもこれありました^^
今は海外に住んでいて、広告もないので、作れませんが・・・
とっても便利ですよね~
生ごみ入れたり、冬はテーブルの上でミカンの皮入れたり・・・
SECRET: 0
PASS:
作り方さっとみて
作ってみたら、
開きませんでした(笑)
ちゃんと画像みて
完成いたしました!
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>mapleさん
やっぱり使ってらっしゃったんですね。
便利ですよね。
使い始めたら、手離せなくなってしまいました。
海外だと日本の新聞みたいな
折り込み広告っていうのはないんですねー。
そういうちょっとしたことも、
お聞きすると興味深いです^^
SECRET: 0
PASS:
>あきまおさん
小ザル使ってらっしゃるのに、
わざわざ作って下さったんですね☆☆
説明ちゃんとわかるかな?と心配だったので、
写真見たら大丈夫と言っていただき
安心しました。
SECRET: 0
PASS:
今まで三角コーナー的なものに食パンの空袋とか、小ザルにいれてみたりしていましたが、試しに使ってみました。
水気が気になったので、この箱にビニール袋を入れています。
袋が箱に支えられ、しっかり立つので、ゴミを入れようとしたら、袋の口がクタリとなっていてイライラ、がなく快適です。
続けてみようかな♪
SECRET: 0
PASS:
アメンバー承認、ありがとうございました!!
アメンバー、画像承認されませんでしたか(>_<)・・・何度もお手数をおかけしましたm(_ _)m
読者登録していただけて、嬉しいです(^^)
この箱、そういえばこの前、母が来たとき作ってたなー。
なかなか折り方、覚えられないので、今回覚えてみようかな。
ゴミ箱がすぐ側にあるので、おやつの時などは自分で集めさせて捨てさせてましたが、放置の時も多いので、テーブルの上に1つあれば、捨てやすいかも?
我が家も生ゴミはざる→水気が切れたらゴミ処理機、それ以外に出るゴミはビニールに入れているのですが、調理の途中で、ゴミがビニール袋にうまく入らず、イライラすることが多いかも(^^;)
lohalohaさんのように、箱の上にビニールで立つなら良いですね。試しにやってみます!
SECRET: 0
PASS:
るる子さん、ありがとう。
これ作りたかったのです。これから、たくさん作り置きして、活用致します。
SECRET: 0
PASS:
>lohalohaさん
作ってみて下さったんですね。
ありがとうございます(^^♪
ビニールだけだと、確かに袋の口が
勝手に閉じちゃいそうですよね。
我が家は逆に、キッチンの生ゴミ入れ
(三角コーナー代わりのもの)の撤去、
真剣に検討してみたいです。
SECRET: 0
PASS:
>あまみぃさん
アメンバーや読者登録の件では、
いろいろとお手数かけてしまって、
こちらこそすみませんでした!!
画像認証は、こっちの問題かもしれないのに、
かえって気を使わせてしまいましたね。
この箱、適当に折ればできそう、と思うと、
あれれ?ってなっちゃうんですけど、
覚えてしまうと簡単ですよ。
何かの時にお役に立てると嬉しいです。
ゴミの処理方法、参考になります。
ゴミ処理機ってコンポストみたいなもの?
なかなか良さそうですねえ。
ではこれからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>ケロよんさん
ちょうどお役に立ててよかったです。
つたない説明と写真ですが、
ちゃんとわかっていただけたみたいで
安心しました。
ぜひ活用されて下さいね♪