先日のこと。
頭の中でこんな自己対話がありました。
最近の私、やりたいことができてない。
疲れやすく踏ん張りがきかなくて、あとちょっとのところで力尽きて寝落ちしてしまったりする。
それで自信をなくし、余計頑張れなくなってるみたい。
悪循環。
卵と鶏。
さて、どこから修復していこうか。
パッと思い浮かんだのが、「小さいことを丁寧に。」
たしかに。
小さいことを丁寧に頑張っていたら、少しずつでも自信がつくよね。
でも、最近その小さいことができないんだよね。
うん。できないんだよね。
できない?
本当に?
あ。
思うように進まないあれこればかり、気になっているけれど、できていること、ありました。
玄関とトイレ掃除機、キッチンの床拭きと「ちょこっと拭き」。
今でも続いてるんでした。
1,000日達成してからあんまり報告してなかったけど、今は1,200日以上になってます。
すごくないですか?
1,000日がすごいっていうより、この私、この挫けやすい(と思ってた)私が続けているのがすごい。
まさに小さいことを丁寧に続けてるじゃない?
そしてさらにもう一つ気づく。
私、この3年あまりの間、掃除ができないほどの高熱とか出さなかったんだな。
これもすごいし、ありがたいことですよね。
そしてこれってもしかして、無理が効かなくてコテンと寝落ちしちゃったりしてることと、無関係ではないのかもと思ったのです。
だからさ。
つまり今のままでOKってことよね。
今のままで大丈夫だから、延長線を少しずつ、行きたい方向に伸ばしていこう。
地道に。
…というところまでたどり着けたので、気分良くスッキリ。
この一連の自己対話、少し離れた駅まで歩きながら、頭の中でまで繰り広げられたものです。
出かける用事があって、雨が降りそうなので、少し離れた駅まで行くのに自転車が使えない。
歩くの面倒だなーって思ったのですが、渋々歩いてみたら、とても実りある時間となりました。
やっぱり今さらだけど、歩くっていいな。
そして「遠い」とか「面倒」って思ってしまうようなことの中に、宝物が潜んでいることにも改めて気づくことにもなったのです。
【キラキラ100日プロジェクト DAY 4】
ブログの更新4日目。
【ちょこ拭きDAY 4】ベランダ続き。永遠に取れないかと思った泥汚れが、あらかた落ちた!やればできる。