暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。


おしたくボードの件を雑誌アエラキッズに取り上げていただけることになったのをきっかけに、私の中でおしたくボード愛が炸裂(笑)


主に朝や夕方の時間管理に使っているのですが、それ以外の役割をサラッと付け加えることもできます。


前の記事で書いた中には、


「寝坊して遅刻しそうになった時に気持ちを立て直す」


というのがありました。


これは単純な話。


たとえば普段、起きてから登校するまでに小一時間見ているとします。


ところが寝坊してしまって、20分後に家を出ないと間に合わない!と言うような時。


我が家でも実際あったのですが、起きてきた娘が半泣きになって「もう遅刻だよね!」とヤケになりかけました。


そこで「朝ごはん」「トイレ」「歯みがき」などの項目の横に、最速で何分かという数字を書き込んでみました。


普段は眠気と闘ったり、食欲がわかなかったりで、朝ごはんにダラダラと20分以上かかっているとして。


もし一切時間のロスがなく、パッと食べられたら10分くらい?


歯みがきと洗顔も、頑張れば合わせて3分でいけるよね。


トイレは大事だけど、5分くらいで済ませれば…。


高学年女子なので、ヘアスタイルも大事なんだけど、今日はとかしてピンを留めるだけにすれば1分!


と計算していって、「合計23分でできるから、いつもより3分遅いだけだよ、大丈夫!」


こうして「普段ならむずかしい(しかも体に悪い)理想のタイムテーブルを作成。


{956575B9-BC8F-437F-ADBC-FBE03E6BAE72}


具体的な数字を見せながら励ましたら、顔がパッと明るくなり、気持ちを切り替えて支度に取りかかりました。


もちろんちゃんと学校にも間に合いましたよ(^.^)


こんなふうにくじけそうになった時にも、使える時間を見える化すると、落ち着いて対処できます。


残りの2つ、


「忘れ物をなくす」


「新しい習慣をつける」


については、どちらも短いので次の記事でまとめてご紹介します。


長かった夏休みもそろそろ終わりが見えてきました。


新学期を気持ちよく迎えるために、今のうちにおしたくボードを用意してみてはいかがですか?(^.^)


材料は100均で揃います。


コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください