お掃除のグループでカウントしている100日玄関掃除、私は90日を超えたところって、昨日書きました。
一緒に始めた皆さんも、同じくらいの日数の方が多いです。
私は途中で旅行のためお休みしてしまったので、1日遅れています。
そうそう、習慣化したいことの連続日数の記録を取れるアプリを使っているのですが、1日休んでしまったことで、しばらく不自由を感じました。
旅行の時はお休みOKというルールなのに、アプリ上では記録が途絶えたになってしまいます。
それで本当ややっていない日をカウントして、連続日数が途切れないように細工したら、本来の日数と1日ズレてしまう・・・。
それでいつも、「えーと、68日と表示されてるけど、本当は67日なんだよね」と頭の中で修正していましたが、いつか間違えそうです。
ある時気づきました。
同じ細工するなら、スタート日を1日遅らせたらいいんじゃない?
本当は3月30日スタートでしたが、初日の分を消して31日から始めたことにすれば、連続記録も途切れないし、実際の日数と合致する!
もっと早く気づけ~って感じですが、この方法思いついてからは、やっと楽になれました。
さてさて、そんなこんなでもうすぐ100日。
玄関掃除がすっかり習慣になったというお声があちこちで聞かれます。
よく習慣化のためには21日続ければよいって聞きますが、ちょっとそれだとまだ弱いような気がし
ます。
100日ってやっぱり、それなりのまとまりがある数字ですから、続けられたことの自信も深まるのですよね。
さて100日終わったら、その後はどうしたらいいんでしょう?
お掃除の習慣はこれからも必要なものだから、続けられるならもちろん続けたいですよね。
でも、途切れてしまっても大丈夫なのです。
また再開すればいいのですから。
100日連続でお掃除できたという経験は、種火みたいなもの。
あの時できたから、きっとまたできるはずという自信の元になります。
トイレ掃除の話になりますが、私はトイレ掃除が初めて100日続いた後、いったんリセットして次は365日を目指しました。
365日を過ぎ、さすがにもう数えなくても大丈夫かなと思いながら、たしか380日くらいまでは続けました。
もう途切れることもなさそうと安心していたら、ある時ふっと忘れてしまってゼロに戻りました。
で、その頃にはもう数字はどうでもよくなっていたのでした。
既にトイレ掃除を毎日することは当たり前になっていて、何年たってもその感覚は変わっていません。
カウントを特にしていないと、ついサボってしまうこともあります。
でもそうすると翌日、いつもより汚れていることに気づき、やっぱり毎日しないと落ち着かないなと再確認。
今はまたちょっと遊び心でカウントしていて、連続25日になりました。
これも別に特に意味があるわけでもなく、ちょっとやる気の後押しになればいいかなと思って数えてます。
その一方で、玄関掃除は正直言って、まだトイレ掃除ほど定着していないかもしれません。
なのでもうしばらくカウントを続けた方がいいかな。
もう一息だと思うんですよね。
なぜかというとね・・・
長くなったので記事を分けさせてくださいね。