こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
お掃除とお片づけ、並行して細々とがんばってます。
毎日いろいろ思うので、ブログに書きたいことも山積みなのですが、まとまらず~。
お掃除の具体的なテクニックも少しずつ蓄積されてきましたよ。
やっぱり水垢にはクエン酸が効果的です。
あとメラミンスポンジで、あきらめていた汚れがあちこち取れて、重宝しています。
そのうちに、実例付きで報告したいなと思っています。
さてお掃除に関して最近気づいたことなんですが、お掃除は五感を使ってするといいですね。
目でよく見ること、つまり視覚はもちろん大事。
まずはお掃除しなくてもいいから、目をそらさずに汚れの具合を見るっていうのが第一歩だと思います。
次に嗅覚。
トイレ掃除なんかは特にそうですよね。
においの元を発見してそれを取り除かないと、掃除した意味がないと言ってもいいくらい。
それから触覚も使った方がいいっていうことに最近気づきました。
キッチンカウンターの上、パッと見はきれいなんですが、触ってみるとザラザラでした。
ちゃんと磨いたら、つるつるのすべすべ~になって気持ちいいです!!
それでやっぱり汚れていたんだなとわかりました。
床に砂ほこりなどが溜まっているのも、触覚的に気分悪いですよね。
それから聴覚なのですが、これだけは思いつきませんでした。
音が重要になる場面って何かあるかしら?
キュッキュと磨く音? サッサッと箒で掃く音?
何か思いついたら教えて下さーい。
最後に味覚ですが、これも一見関係なさそう。
でもね私、お掃除セミナーで聞いた先生の言葉を思い出すんです。
その先生が一流ホテルに就職して、トイレ掃除の手ほどきを受けた時。
先輩に言われた言葉、何だと思います?
「最後に舐めなさい」
ひゃーーー。
もちろん比喩なんですけど、舐めても大丈夫と思えるくらい、きれいにしなさいってことですよね。
我が家のトイレ、最近頑張ってはいるけど、そこまではちょっと…。
でもだんだんそれに近づけるよう、頑張ろうと思うのでした。
同じお掃除するのでも、漫然とするのではなく、五感を研ぎ澄ませた方が気持ちいいし、よりキレイになりそうだなって思います。
只今準備中です♪予告はこちらからご覧下さいね。
⇒るる子の魔法のお片づけマニュアル
お片づけ見える化シート5月版配布中!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。