暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。
私は「片づけペースメーカー」という肩書きをつけて、お片づけのブログ記事を書いたり、メール講座を提供したり、お片づけ大会を開催したりしています。
そうするとブログにコメントいただいたり、メール講座の受講者さんからお片づけの報告メールいただいたりします。
お片づけ大会でも、参加者の皆さんとお片づけについて語り合ったりもするわけです。
そうするとね、気がつくと何だか感動してしまっている自分がいます。
みなさん毎日、子育てやお仕事に忙しくされてる中で、何とか時間を見つけ出してお片づけに取り組んでいらっしゃる。
お片づけが苦手だったり疲れていたりしても、気持ちを奮い立たせて頑張っておられる。
片づけている場所は、リビングだったりキッチンだったりといろいろで、または普段気になっていても手が回らない場所をお掃除している方もいます。
全国(ブログの読者さんだと海外も♪)あちこちで、それぞれの方が、時にはテキパキ、時にはしぶしぶお片づけをしておられます。
それは、少しでも暮らしをよくして自分も家族も幸せになれるようにという願いがあるからですよね。
そのことを思うと、ちょっと大げさなんですが、私は尊いものに触れたような気持ちになります。
そしてそういう、よりよく生きたいという皆さんの姿に、お片づけを通じて接することができて、私ってなんて幸せなんだろうって思っちゃいます^^。
幸せを感じるのに条件なんていらなくて、今の自分を取り巻く状況の中に幸せの種が散りばめられているんですね。
私、お片づけのご報告をお聞きするのも、相談をお受けするのも好きです。
お片づけについて、時に愚痴を交えながらおしゃべりするのも。
お片づけ自体は相変わらず苦手だし、好きかって言われると明るく「ハイ!」と即答はできません。
でもお片づけを取り巻く様々のこと。
たとえば、お部屋の状態と心はつながっていて、空間をスッキリさせると気持ちもスッキリするということ。
落ち着かない気持ちを解消する方法はいろいろあるけれど、お片づけも効果バツグンの方法の1つであること。
お片づけができないと思ってしまうと自己否定しがちだけれど、思い切って少しでも片づけるとセルフイメージがグーンと上がること。
部屋が片づいていると、なぜか他の家事や仕事や趣味にも前向きになれること。
そんな諸々のことを感じたり、語り合ったりするために、お片づけをしているんだと思うと、嬉しいし楽しいんです♪
ひとりごとみたいな記事になってしまいましたが、いつもこんなふうに考えながらお片づけの情報を発信しています。
そして私は、どうしたらお片づけが楽しくなるか(嫌でなくなるか)ということを考えるのが大好き。
半ば趣味のようにいつも考えを巡らせています。
このブログでもたくさーんのアイデアを紹介していますが、その中から「これぞ!」というものを7つ集めてワーク形式にしたのが、「お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座☆」です。
ため息つきながらではなく、気分も軽くお楽しみ感覚でお片づけを始めたい方のお申込みをお待ちしています。
全国のどこかで、同じようにこの講座を受けながらお片づけを頑張っている仲間がいますよ^^。
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースができました
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
7日コースはこちらから。
お片づけ見える化シート3月版配布中!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。