ここ2、3日、これでもかというばかりの暑さですね。
ブログの更新、少し間があきましたが、コハスのお片づけはコツコツと進めています。
今日は大量の紙を資源ごみに出したのでスッキリです。
さて、最近買ったキッチンツールで、便利だなーと思って喜んでいるのが…
こちらの漏斗です。
あはは~、アッと驚くようなものでなくてごめんなさい。
漏斗は我が家にとって「必須」というものではなかったんですよね。
瓶に液体を移したりするときも、おぼつかない手つきで、時にはこぼしたりしながらも特に不便さにも気づいていませんでした。
最近になって、手作りの梅シロップを瓶に移すなどの機会が増えたせいか、「そう言えば、こういう時のために漏斗というものが存在したのでは?」とふと思い出しました。
そしてたまたま雑貨屋さんで見かけたので買っちゃいました。
衝動買いに近かったので、後悔するかな?と思いましたが、これに関しては買って正解でしたよー。
漏斗、普通にお使いの方も多いと思うので今さらかもしれませんが、「こ、こぼれるかな?いけるかなー?」なんて冷や冷やしなくてすむのはとってもラクちん。
保管場所だけは頭に思い浮かべてから買いましたが、シンプルな道具1つでプチストレス解消できたのでよかったと思います。
お塩や顆粒だしを小瓶に移したりする時も使っていて、思った以上に出番が多いです。
す、すみません、『るる子流魔法のお片づけマニュアル』Kindle版の発売に伴い、このところ「お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座」のリンクを貼っていませんでした。
たぶん?過去記事から探して下さったのか、お申し込みをいただきました。
ありがとうございます。お手数おかけして申し訳ありませんでした。
書籍よりはもう少し強めに背中を押されたいという方には、メール講座がお勧めです^^。
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースで無理なく♪
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
早く何とかしたいあなたに。7日コースはこちらから。
お片づけ見える化シート8月版配布中!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。
お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ
るる子流魔法のお片づけマニュアル入門編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子