暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

今日から新学期が始まりました。

やっと落ち着いた午前の時間♪

昨日アップすると予告した記事、遅くなってしまってすみません。

もし見に来て下さった方いらしたらごめんなさい。

10年日記の前回の記事に、2010年から続けているという方からコメントをいただきました。

振り返れるのが楽しくてやめられないとのこと!わーい私もますます先が楽しみになってきました♪♪

去年の1月から使い始めた石原出版社の10年日記ですが、何とか1年間続けることができました。

1日も欠かさずというわけではなく、あちこちにブランクはあります。

調子がいい時期とそうでない時期があり、コンスタントにつけられている時期というのは、1日の中でつけるタイミングを固定してる時。

子どもが寝たらすぐさま!というタイミングを逃さずにつけることができれば確実です。

未だに添い寝をしてほしがる小3娘。

つい寝落ちしてしまったり、他のことにまぎれて後回しにすると、空白のままになる可能性が高かったです。

翌日以降に思い出そうとすると、やたら時間がかかる割に抜け落ちも多くなります。

やはりその日のうちに書くのが鉄則かな~。

いやいや、鉄則とか言いながら、守れていない日も多いんですけど…。

後から思い出してつける時は、前は家事ノートを見返したりしていましたが、最近はジブン手帳に大いに助けられています。

image

バーチカル方式のスケジュール帳を使うのは数年ぶりなのですが、行動予定や記録を克明に残しやすいのでいいですね。

予定外の行動記録もつけるようにしているので、それを見ながらかなり記憶を再現できるようになりました。

そしてジブン手帳と言えば、3分冊を合わせて1セットという構成ですが、その中にLIFEという生涯の記録をコンパクトにまとめられる冊子があります。

0歳から99歳まで年齢別にマイニュースを書き込める欄もあり、文字通り一生を記録できます。

より長いスパンで見れば、今度はこの10年日記の内容を見ながらそちらに写していくことになりそう。

つまり日々のメモ(ジブン手帳)→詳しい記録(10年日記)→ダイジェスト(ジブン手帳)という流れになりそうです。

10年日記とジブン手帳が、助け合い関わり合いながら時の中を進んでいく感じですね。

そう考えるとジブン手帳ってやっぱり面白い手帳ですよね。

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースで無理なく♪
チューリップピンク
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ
早く何とかしたいあなたに。7日コースはこちらから。

桜お片づけ見える化シート1月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

るる子流魔法のお片づけマニュアル入門編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00M8XSU3G

るる子流魔法のお片づけマニュアル 実習編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4J8W

るる子流魔法のお片づけマニュアルトラブル解決編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4JTQ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください