暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。

1年で2000個手放す実況中継メルマガは毎週月曜日に配信しています。
⇒お申し込み

「片づけるる子のメール相談室」9月生は満席ですが、メール2往復だけできるお試しコースを作りました。
⇒詳細

。o○゚+.。o○゚+.。o○゚

家事ノートが7冊目(たぶん)に入ってまた何日か過ぎました。

ノートを新しくしたのを機に、1つ導入したものがあります。

市のゴミ回収スケジュール表を縮小コピーして、表紙の裏に貼りつけたのです。

{55A56365-99C5-4E7B-8597-BF63C3744B79:01}

これが私としては大ヒットでした。

回収のスケジュール表は、もともと冷蔵庫の横に貼ってありました。

つくづく私ってめんどくさがり屋だなと思うのですが、今日は何の回収だっけ?と思った時にキッチンまで確認に行くのが面倒なことがよくあります。

朝になってから家事をしながらバタバタ走り回って、あ!今日は紙ゴミだった!みたいなのが、ちょっとのことなのにストレスでした。

表を家事ノートに貼っておくと、朝に限らず前もってチラ見もできるので、心の準備もできますし、場合によっては玄関まで運んでおくこともできます。

それに今になって気づいたのですが、表をキッチンに貼っておくというのは、正解のようで実は半分しか正解じゃなかったのです。

ゴミはキッチンから出ることが多いと思いこんでいましたが、よーく考えてみると少し違っていました。

キッチンから出るゴミももちろんあります。

生ゴミやプラスチックゴミですが、これは回数が多いし単純なので、スケジュールを確認しなくても頭に入っているのです。

それよりも、頻度の低い資源ゴミや危険ゴミ(スプレー缶とか)の収集日が大事‼

それらはキッチンにはなくて、リビングの紙ゴミ置き場や、納戸に作った資源ゴミ置き場にあるのです。

だからキッチンまでわざわざ確認しに行くのは、動線として決してよくないですよね。

思い込みって恐ろしいもので、今までそんなことには全く気づいていませんでした。

家族が見ることもあるので、キッチンの方も残してはおきますが、私自身は手元の家事ノートで見られるようになったのが、当社比3倍くらい楽になった感覚です。

他にも家事ノートに貼ったり、くっつけたりすると便利なものがないか、改めて考えてみたいです。

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
チューリップピンク
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪

桜お片づけ見える化シート9月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

るる子流魔法のお片づけマニュアル入門編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00M8XSU3G

るる子流魔法のお片づけマニュアル 実習編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4J8W

るる子流魔法のお片づけマニュアルトラブル解決編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4JTQ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください