暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。
在宅時間が長い日は、いろいろな作業をする分、散らかりやすくなります。
1時間の枠の中で5分の時間を取って、リセットすることを心がけるようにしてから、スッキリ度が上がりました。
シートまで作ってみた。
私、こういうのが好きで・・・。
これは9月24日の日付になっていますが、今はもう少し進化しています。
大したシートではありませんが、今度おすそ分けできるように準備しますね。
1時間に1コマのぷち片づけをするというやり方、現在小5の娘がまだ1、2歳の頃に始めました。
散らかし盛りの幼児がいても、1時間に5分でも片づけをすると、それほどひどいことにはならず、むしろ数時間後には片づける場所がなくなってしまったほど。
それくらい威力のある方法です。
「始めました」といっても、ずーっと続けていたわけではなく、1時間に1コマは多すぎると感じるようになって、週に10コマにしていた時期もあります。
ちなみに5分×週10コマであっても、ちゃんと効果はあります。
お子さんの長いお休みの時、家族や自分が体調を崩した後、いつもよりちょっと忙しい時期。
何となくリビングが荒れてきたなーと感じたら、10コマプロジェクトをスタートさせます。
すると1週間後には、大体部屋の様子が落ち着いています。
これは私の実験結果で、誰にでも当てはまるかはわかりませんが、一応実績のある目安として使って下さいね。
そして最近になって、1時間1回を復活させてみたのですが、この効果がバツグンで。
片づける場所がなくなると思っていましたが、それは考えようなのです。
まずは床とテーブルを片づけますが、それが終わったら、カウンター、仮置き書類のトレイ(すぐに山盛りになる・・・)や、紙ごみ置き場などをチェック。
散らかっている時は、床とテーブルどまりですが、だんだん手が回る範囲で、少しずつ片づいていくので気に入っています^^。
あ、それでね、こんなによい方法だというのに、できる日とできない日があるんです。
時間がなくてできないわけではなくて、何となくできない。
そんな時、実行するためのコツはただ1つ。
ただやる。
それだけなんですよね。
始めてみれば別にむずかしいことでもなく、ちゃんと効果もあるので、気分がスッキリします。
強いていえば、片づける順番をあらかじめ決めておいて(そして書いておく)、迷わず取りかかれるようにしておくことは大事かな。
何かの作業が一区切りした時、ふっと気がついた時に時計を見て、「よし、今から〇時台のお片づけしよう」と始めるだけです。
カンタンでしょ??
絶対に毎時間やろうとか、気負わなくても大丈夫。
実行したら表に書き込むと、よりいっそう達成感が得られます♪
無料メルマガ「1ヶ月100個捨てde素敵空間プロジェクト
⇒こちら
メール講座
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
SECRET: 0
PASS:
一時間に5分一コマのお片付けタイムを設定、いい方法
ですね~(^^)
実行してみます!
我が家は毎日5分で一個の物の場所を確定するというのを
してますが、積み重ねでけっこうすっきりします(^^)
SECRET: 0
PASS:
>インテリアアート作家TASUさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
これがちゃんと実行できている時は、かなり快適に過ごせています♪
TASUさんは、毎日5分でモノの定位置決めをされているんですね。
それもお家スッキリに効果ありそう!
定位置、大事ですものね~。参考になります。