暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。
毎日の家事は、やることが決まっているようでも実は微妙に日によって違いませんか?
朝家事の順番も、ちょっと寝坊したり、子どもがご飯を食べ終わる時間に左右されたりして、変わってきます。
出すゴミの種類も曜日によって違いますし。
こんなふうに意外に不確定要素が多いうえに、生協の注文のような週ベースの家事が入ったり、出かける時刻が中途半端だったりで、惑わされることも多いのです。
そうすると、家事をリスト化している割にあっちもこっちも気になってアタフタすることがあります。
今日も普段あまり出かけない時間帯に、娘の小学校で読み聞かせだったので、時間が分断されてソワソワ。
・・・そんな時、時間の読みが下手なのですぐパニックになる私。
一つのことを落ち着いて終わらせてしまえばいいのに、気ばかり焦り「あ!」と他のことを思いついて衝動的に立ち上がったりします。
そんな自分を落ち着かせ、目の前のことに集中させるために使っている道具があります。
こちら。
単語カードです。
1枚につき用事を1つ書き、リングにセットして実行中のものだけが見えるようにして置いておくんです。
普通のTodoリストだと、次にやることや、次の次にやることが目に入って焦るんですよ。
どんだけ気が散りやすいんだろうね、私。
でもこれなら大丈夫。
気が散りそうになっても、あ、今は◯◯やってるのよね、と気づいてすぐに戻れます。
毎日使うわけではありませんが、時折り活躍してくれる単語カードです。
無料メルマガ「1ヶ月100個捨てde素敵空間プロジェクト
⇒こちら
メール講座
お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪