片づけたのにスッキリしない理由

4
片づけペースメーカー鈴木るる子です。お片づけの初期の段階では、明らかにゴミとわかるものが多かったり、目立つものが床に落ちていたりするので、迷わずにどんどん手が動きます。部屋の景色もみるみるうちに変わる...

家の中に好きな場所を増やす

0
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。片づけるる子のメール相談室、10月生が満席となり、ちょうど締切日でもあったので受付終了とさせていただきました。ありがとうございました。次回の募集は今月25日頃の予定で...

レシピの整理はどうしてますか?

4
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。みなさんレシピの整理ってどんなふうにされてますか?雑誌の切り抜きや、カード式のもの、A4用紙に印刷したものなど、大きさも形もバラバラだと扱いづら...

片づいていない時期の共通点とは

0
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。お部屋が何となく雑然としてしまう時期ってありますよね。それには必ず共通の理由があります。…怒らないで下さいね。お部屋が片づかない時期の共通点。それは、片...

捨てていいか迷う学校書類は

4
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。2学期が始まったものの、給食はまだだし、災害時に備えた子どもの引き取り訓練などもあり、慌ただしい毎日です。新学期早々、学校からの書類もバンバン配...

ザッと片づいたら次にどうするか

4
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。先日コメント欄でご質問をいただきました。15分のゆる片づけを続けて下さっていたら、お部屋がザッと片づいてしまい、片づける場所がなくなってしまったそうなんで...

果たして片づけで運気が上がるか?

0
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。先日配信したメルマガ「日々を彩るわたしプロジェクト」でお伝えしたことなのですが、実は新しいプロジェクトを始めました。最近は天候もジメジメして、なんとなく停滞感がありま...

気がつけば断捨離モードの夏休み

2
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。このところ「コハスのお片づけ」の「ハ」の部門では、もっぱら納戸の片づけをしています。下手に広さがあるので、実は通販や頂き物の段ボールが少しくらい積み重なっ...

お片づけがはかどる秘密兵器を導入

2
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。お片づけが行き詰まった時に役立つ秘密兵器を導入しました♪片づけの途中で、モノを分類して置いておくためのシートです。不織布でできていて、広げると一辺が1メ...

片づけ方の具体例~後篇

2
おはようございます。片づけペースメーカー鈴木るる子です。片づけ苦手なるる子が、迷い悩みながら手際悪く片づける実況中継です。前編はこちら。さてせっかく、行き先のわからないモノたちをどうするか考え始めたと...