太陽がまた幸せを連れてくる
片づけペースメーカー鈴木るる子です。今朝の朝日新聞の天声人語、涙が出そうになりました。東北の子どもたちに、ユネスコを通じて世界各国の子どもから届いた励ましのメッセージやその背景が紹介されています。タイ...
堂々と言う!(笑)今年も行ってきたよ!
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。今週は帰省したり旅行に行ったりで、あっという間に過ぎていきました。旅行先は我が家の定番であるハトヤ。はい、関東在住の方にはおなじみの「伊東に行くならハトヤ 電話は41...
楽しすぎたコーチャンフォーの本屋&文房具屋
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。先日お友だちと一緒に、若葉台のコーチャンフォーに行ってきました。コーチャンフォーというのは、本屋と文房具屋とCD売り場とカフェが合体した巨大店舗!とは言いながら、行っ...
私だけの安らぎスペースを作る♪
コロナでテレワークが一般化しましたが、私はその前から在宅でオンラインの仕事をしています。 基本的にパソコンと小さなノートとペンがあれば事足りるので、家の中のいろんな場所で仕事します。 リビ...
普段できないことをしてみた
片づけペースメーカー鈴木るる子です。娘がお泊り保育でいなかった1日半の間に、普段なかなかできなかったことをしました。1つ目はキッチンの床磨き~。もちろん娘がいてもできるはずなんですが、絶対に「あたしも...
フリクションペン、間違えて消えてしまったら
片づけペースメーカー鈴木るる子です。先日ご紹介した、消せるボールペン「フリクションボール」。使うにあたって大事な注意点があります!!文字が消える仕組みは、ご存知の通り、専用ラバーでこすった時の摩擦熱に...
あまりに面白いのでちょっとご紹介(^O^)
片づけペースメーカー鈴木るる子です。本棚の整理をしていたら昔のファイルが出てきたのですが、その中味があまりにも面白くて読みふけってしまいました。それはもう10年以上も前に、るる子が発行していた「夢通信...
るる子の大冒険(笑)
片づけペースメーカー鈴木るる子です。運転免許を取って3年たちますが、まだ若葉マークを外すことができないままです。普通に道を走るのは、まあいいのです。でも出先の駐車場に止めることや、細い道でのすれ違い、...
世界を見る目を変えてくれるもの
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。週末には日常ネタを書いてみようかな^^。なんて思ってます。公園に遊びに行っていた小3娘が「おみやげだよ」と手のひらに乗せてくれたのが、写真右のミニミニ松ぼ...
檸檬のある暮らし♪
このところ、「檸檬のある暮らし」なんです。 ホントにもう、タイトルそのまんまで、野菜庫に檸檬が入っているよっていうだけのことなんですが。 これが思いのほか毎日の暮らしに豊かさをもたらしてくれること...