片づいている印象の作り方(写真あり)
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。今日は立春ですね。旧暦のお正月とは何日かずれますが(今年の旧正月は2月10日とのこと)、新たな区切りのスタートです。立春を目ざして「年内の大掃除、大片づ...
【ピカピカプロジェクト】毎日磨いていたら見えてきたもの
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。ピカピカプロジェクト、折り返し点も過ぎ、今日で5日目になりました。私の活動報告ですが、2/15 冷蔵庫脇の床と壁(1コース)、2コースはお休みしちゃいまし...
【3ヶ月で500個】捨て生活再開してよかった!
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。メルマガ(日々を彩るわたしプロジェクト)の一環として、今週から捨て生活を再開しました。3ヶ月で500個のモノを捨てるのを目標にしています。今からだと来年の1月いっぱい...
2月はリビング片づけキャンペーン
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。今日で1月も終わり。明日から2月ですね。るる子の2月は「リビング片づけキャンペーン!!」ということに決定しました。リビング片づけたい方がいらっしゃいまし...
【年ピカ】キッチン片づけアフター写真
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。年内におうちピカプロジェクト、最初から参加して下さった方はそろそろ第1ステージのタイムリミットになっていると思います。2週間で、一応8日以上の実行が目安...
【年ピカ】押し入れ本棚のアフター写真
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。12月になってしまいました~~~!!わーん、あと1ヵ月で今年も終わりなのですね。と言いつつ、1ヵ月前に比べて焦りが少ないのは、年内におうちピカピ...
年内におうちピカピカプロジェクト始動
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。11月になりました。見える化シートをリリースしたとき、あ”~~~、もうすぐ今年が終わってしまう~~~と気づいてショックでした。だってやり残したこ...
【ピカピカプロジェクト】小さい場所に手をかけることの奥深さ
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。10名の皆さんと1週間ピカピカプロジェクト開催中。⇒その1⇒その2⇒その3⇒その4風邪気味で体調がイマイチ…と思っていたら、今朝は起きがけの検温で微熱があ...
【ピカピカプロジェクト】こんな5分磨きもあります♪
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。ピカピカプロジェクトの最中なのに、昨日はブログ更新ができませんでした。昨日は娘のピアノの発表会だったのですが、自分の発表会でもないのに何でこんなにエネルギ...
年ピカもカウントダウンです
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。今年も残すところ1週間を切りました。幼稚園や学校も冬休みに入り、クリスマスも無事すんで、年内におうちピカピカプロジェクトもカウントダウンに入りました。帰...