こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。
iPhoneを使い始めてから1年半近くになります。
その前はPHS持ちだった私。
月々の費用は2倍近くの6,000円台に跳ね上がりました。
でもそれを補ってあまりあるメリットを感じています。
特に「早起き生活」「朝のスロジョグ」「ラジオ体操」「ストレッチ」などの習慣は、iPhoneの助けなしには実行不可能!!
とまで思っています。
長年、朝が超苦手だった私が今5時半に起きられるようになっているのは、まさにiPhoneのおかげ。
アラームを5時から15分おきに3回セットしておいて、朝一で布団の中からツイッターでご挨拶をつぶやきます。
そうしているうちにだんだん目が覚めてきて、起きる元気が出てきます。
それからスロージョギングに出かけるのですが、ランキーパーというアプリを使うと、GPSで距離も時間もペースもすべて記録してくれます。
BGMを聴きながら走ることもできるし、走り終えると自動的にツイッターやフェイスブックに投稿する設定もできます。
前は1,200円もしたというこのアプリが、今では何と無料で使えるんですよ。
ランキーパーは、ウォーキング、サイクリングなどにも使えます。
アンドロイド版もあると思いますが、リサーチ不足ですみません。
英語なのですが、最近日本語にも対応したという情報も見かけました。
詳しいことがわかりましたら追って報告しますね。
ジョギングに行けなかった日はラジオ体操をするように心がけていますが、これもiPhoneで。
YouTubeの映像を流しながらやっています。
ラジオ体操は、女性なら1回で1日に必要な運動量の3分の1がまかなえるそうですね。
最近ブームなのもうなずける、とてもよくできた運動メニューだと思います。
こちらの映像がおすすめ。
ラジオ体操第1と第2の両方が入っていますが、1が終わった後に首の運動が入っているんです。
第1が終わると、そこそこ息が切れてますから(笑)、そこで首の運動が入るとちょうどいい。
ラジオ体操には首の運動は出てこないので、そういう意味でもちょうどいいです。
全体で8分弱の長さです。
それからストレッチ、実は最近あまりやってないんですが、このアプリを使っていました。
1つの動作ごとに30秒ずつ音声でカウントしてくれて、自動的に記録もしてくれます。
というわけで、私にとっては本当にiPhoneさまさま。
早起きすることも、運動の習慣を持つことも、長年の目標というか憧れだったので、本当に嬉しいです。
もちろん、スケジュール管理や家計簿などのオーソドックスな活用法も無限にあると思います。
私はデジタルでの記録がどうしても続かないタイプなので、そのあたりはまだまだ未開拓なんですけどね。
あ、それからもう一つおススメなのが、Podcastで聴く「ビジネス展望」です。
これはNHKラジオの朝の番組の一部なのですが、1週間分をまとめてPodcastで配信しています。
1回あたり10分というコンパクトさですが、専門家が政治や経済を新たな視点から解説してくれて、とても勉強になります。
私は洗濯物を干す10分間はいつもこの番組を聴くことにしています。
るる子のおススメは内橋克人さんと金子勝さんです。^^
⇒ラジオあさいちばんビジネス展望
(一応リンク貼りますが、iPhoneのiTunesアイコンから検索で探していただいた方がいいかも・・・)
お片づけのモチベーション維持のコツが満載のお片づけマニュアルの予告はこちらから。
⇒⇒るる子の魔法のお片づけマニュアル
お片づけ見える化シート4月版配布中!
使い方について詳しい解説はこちら。
お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。